商品を卸すサプライヤーは、パソコンが不得意な方でも、EメールやFAXでの受注対応も可能です。
また、商品を仕入れるバイヤーは、全国の特産物を産地市場へ出向く事なく仕入することが可能。
生鮮食品は、特に流通可能時間が短く、商品の体積を大きく輸送コストが非常に悪く
毎日の消費する為に多頻度での発送業務が伴います。
他の工業商品と異なり、「物流の効率化」への取り組みが最大の課題です。
EC業界では、Yahoo!ショッピングの無料化やamazonのフルフィルメントセンターなど
ネットショップの環境が大きく変わろうとしています。
しかしながら現在、生鮮品の商品の管理・ピッキング・配送などの拠点での商品出苛システムが確立化されていない
今だからこそ「産地直送」による商品”付加価値の創造”が今後さらに必要となります。
当サービスは、情報ネットワークサービスの活用で、食品の産地から食材活用・再販小売りに至るまで
従来にない効率的な物流管理(ロジスティクス)サービスをご提供いたしております。
「東京オリンピック」開催での世界中から注目が高まっている
「おもてなし」には、日本の食文化や四季折々の特産物に大きな期待をされようとしております。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、海外へ宅配物流のサービス拡大などで
国内バイヤーにとどまらず、アジアを中心とした海外バイヤーにも参画を促し、
輸出入の商談をして頂き、海外へのグローバルな販路開拓のチャンスを提供して参ります。
バイヤー会員登録はこちら
バイヤーの方は、会員登録後、産直市場にログインするとすぐご利用できます。
本サイトに掲載の全てのコンテンツは著作権法により保護されています。
Copyright © 2014 産直市場 All Rights Reserved.